コロナ禍の印刷会社売上減少の中、フリーランスや個人事業主、小規模法人のお客様と共に乗り越えた印刷会社。ハラプリント。
コロナで気付かされた印刷会社の課題
コロナ以前は、大手企業様から中堅企業様を中心に弊社の印刷サービスをご利用頂いていましたが、コロナの影響により法人様のご注文が減少。その中で、大手企業様と中堅企業様以外にも、顧客基盤を広げていく必要性を痛感させられました。そして挑戦したのが、フリーランスや個人事業主、小規模法人のお客様にも印刷をお気軽にご利用いただくため新規サービスの取り組み。またデザインんから製本まで全てを請け負える印刷会社として再出発を決めました。
お客様に寄り添う印刷会社としての新たな挑戦です。

斜陽産業とも言われる印刷会社の思い
もともとデジタル化とペーパーレス化に挟み撃ちされていたのが印刷産業です。お隣中国では電子マネーの高度普及により、神社のお賽銭箱にも賽銭のお支払いQRコードがお金の代替品として変貌しており、伝統文化が失われつつあります。そこで考えたのは、本当に紙の需要はなくなっていくのか?デジタル書籍は紙の本より読み心地が良いのだろうか?紙の通帳は廃止が正解だったのだろうか?私達は、何とか日本の紙の伝統文化を守り抜きたい思いで、印刷産業ではまだ珍しいですが、もっと紙を使用してほしい!という思いで、様々なWebマーケティングを模索し挑戦しています。
ハラプリント

模索する中巡り合えたZINE
ここ数年、新しいメディアとして注目されているZINE(ジン)
ZINEは、近年再び注目を集めているメディア形態です。
ZINEの魅力は、何と言っても、その自由度が高く個性的な表現方法にあります。自主制作のため、制作者自身の思いや情熱が反映させやすく、オリジナリティの高いコンテンツになります。インターネットが普及した現代において、ZINEを手に取って読むことで得られる特別感や、制作者の思いが伝わる直感的な内容は、今後ますます存在感を発揮していくことでしょう。
ZINEの魅力を理解し、自己表現・発信の手段として活用してみてはいかがでしょうか。お打合せではご希望・ご要望、ご不安点などなんなりとお聞かせください。
ハラプリント
point1
- 印刷知識がない方
- 初めての方でも安心
point2
- 対面だからできる印刷の不安解消
- テレビ会議も対応しております。
point3
- 印刷のプロが最適なプランを提案

ほんとにイメージどおりに仕上がるのか、この紙がベストなのか、
少量多種をどう管理していけばよいのか…
印刷には不安がつきものです。
ネットで完結させるのではなく、コーディネーターが御社に伺って、またはテレビ会議にて、豊富な経験から最適なご提案をするスタイルをとっております。
先ずはお問い合わせください。
ご注文から納品までの流れ
お問合せ
お問い合わせフォームからお問い合わせください。
訪問日調整
営業から連絡させていただき、訪問日の調整をいたします。※テレビ会議も対応しております。
お打合わせ
お打合せではご希望・ご要望、ご不安点などなんなりとお聞かせください。
サンプル確認
サンプルを作成してお持ちいたしますので、仕上がりイメージをご確認ください。
納品
サンプルでOK!となりましたら、最短で中1日で納品いたします。
最初から最後まで、
担当者がしっかり進行管理いたします。
デザイン制作も、弊社にて承っておりますので、お気軽にご相談ください。
まだまだある!ハラプリントの魅力!
一気通貫だから安心
デザイン・印刷・製本・仕分け・梱包・封入・発送まで、煩わしい作業を社内で一手にお引き受けし、担当者が最後まできちんとフォローいたします。
原稿・デザイン作成支援
データや手書きの紙原稿でも大丈夫です!そのデータをもとにデザイン制作チームが印刷用のデザインを作成いたします。(有料)。
印刷品質チェックの徹底
お客様からお預かりした原稿は、担当者が目を通し、キレイに印刷できるか、誤字脱字がないかのチェックをしています。
きめ細やかな対応で、イメージどおりの印刷を実現!
先ずはお問い合わせください!